ランニングバイク(ストライダー)や自転車に乗るときに必要な子供用ヘルメット。
いざ買おうと思ったら、種類が多くってどれを選んでよいのかわからない…、なんてことになってませんか?
ここでは、キッズヘルメットの選び方をご紹介いたします。
ヘルメットは必須アイテム!
出典;STRIDER
平成20年6月1日に道路交通法が改正されたことにより、幼児および児童(13歳未満)へのヘルメットの着用努力義務が施行されました(道路交通法 第63条の10)。
つまり、保護者の方が子供を自転車に同乗させたり、子供自身が自転車に乗る際には、ヘルメットを着用しなければならなくなったということです。
背景には、幼児・児童の自転車乗車時におけるケガの約6割が頭部であると言う現状があります。
子供は大人に比べ、体重割合で頭がかなり重く、転倒した場合、頭部にケガを負いやすい傾向があります。
そのため、お子さまの同乗時や乗車中は必ずヘルメットを着用させることが求められています。
ヘルメットの選び方
適切なサイズ
当然のことですが、ヘルメットは頭のサイズに合ったものを選ばなければなりません。
購入前に、お子様の頭のサイズをメジャーなどで計り、サイズを理解しておいてください。
計り方は、メジャーを用意し(無ければヒモでOK!)、おでこと後頭部の一番出っ張っている部分の周囲をまっすぐに計ります。
日本人の頭の平均サイズ | |
---|---|
6ヶ月~1歳 | 48cm |
1歳~1歳6ヶ月 | 50cm |
2歳~3歳 | 52cm |
4歳~6歳 | 54cm |
6歳~8歳 | 56cm |
頭の形状に合ったもの
出典;OGK Kubuto
頭の形や大きさは人さまざまです。
日本人と外国人でもまた違います。
お子様に実際に被せてみて頭の形状やサイズの合ったものを選ぶようにしてください。
安全基準に適合したもの
安全基準に適合したものを選びましょう。
また、安全基準に適合と言っても、様々あるので、日本の賠償措置のある「SGマーク」が付いたものが安心です。
出典;一般財団法人製品安全協会
https://planet-walkers-club.com/sg-jis/
子供が喜ぶもの
出典;Yahoo!ショッピング
せっかく子供の安全のために購入したヘルメットも子供が被ってくれなければ元も子もありません。
大きなお子さんであれば、安全性について話をすれば理解してもらえると思いますが、小さなお子さんの場合はそう言いうわけにも行きませんよね。
そう言った場合は子供の興味が持てるデザインのものや、キャラクターが付いたデザインのものを選ぶの良いでしょう。
無地のヘルメットにお気に入りキャラのシールを張るのも手ですね。
使用用途に合ったもの
普段利用や公園などで使うのか、本格的なレースなどで使うのかによって、その選択も変わってきます。
普段使い用のヘルメットでもレースに参加することは可能ですが、拘るのであればより高価なレーシングヘルメットを選ぶのも雰囲気があり、テンションも上がるので良いと思います。
出典;CRATONI
レーシング用のヘルメットはアゴを守る珍ガードやバイザー(ひさし)が脱着可能になっているものが多いので、一台あれば普段乗りからレースシーンまでこなすことが出来ます。
出典;CLATONI
季節に合ったもの
衣服が夏と冬で大きく異なるように、ヘルメットも本来は季節に合わせ変えるべきです。
通常販売されているものはオールシーズンヘルメットですが、冬用のヘルメットも販売されています。
最近は温暖化の影響であまり必要ないかもしれませんが、それでも真冬や寒冷地では選択する価値は大きいでしょう。
関連記事:子供向けヘルメット【お勧めブランド8選】ランニングバイク(ストライダー)や自転車用!
まとめ
いかがでしたか?
基本は安全でお子様の頭の形やサイズに合うことが肝心と言うことです。
あとは使用する環境やデザインの好みで選べばよいのだと思います。
一口に子供用ヘルメットと言っても様々な種類があります。
こちらの記事にキッズヘルメットの種類をまとめてみました。
ランニングバイクや子供向け自転車用ヘルメットの種類をまとめ!
あわせてお読みいただき、お子様のヘルメット選びの参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。